|
 |
Smile Life |

大人の虫歯の特徴 vol.16 |
|
詳細説明 |
〈大人の虫歯の特徴〉
以前お話した2つの特徴について詳しくお話します。
@2次う触とは 治療した歯が再び虫歯になることです。 治療後の詰め物やかぶせた歯の隙間から発生する虫歯です。 詰め物や、かぶせ物と歯の間はプラークがつきやすく、虫歯が 再発しやすいのです。
A根面う触
間違ったブラッシングや、咬みあわせなどで歯の根が露出してしまい、 歯肉が下がって露出した根っこにできる虫歯です。 この部分はエナメル質に比べて、軟らかく弱いので再石灰化も しにくいのです。 その根の部分にプラークが溜まりやすくなります。 プラークが溜まったままになっていると、虫歯ができやすい状態を 作ってしまいます。
正しいブラッシング方法については、 水野歯科スマイルコーナーの笑顔をつくる正しい歯の磨き方を 参考にして下さい。
|
オススメ度 |
☆☆☆ |
|
|
COPYRIGHT(C)2012 水野歯科クリニック ALL RIGHTS RESERVED.
|
|