|
 |
Smile Life |

しあげ磨き vol.40 |
|
詳細説明 |
しあげ磨き…しているけど、磨き残しがないだろうか、嫌がるので磨く力が 入りすぎてしまう… と悩んでいる方が沢山みえるようです。
子どもの乳歯は、永久歯と違い、歯の表面の組織であるエナメル質が薄くて 柔らかいのです。 磨く力が強ければ乳歯は傷ついてしまいます。 さらに、歯ブラシの当たる場所によっては、歯ぐきも痛めてしまいます。 それらを避けるために、歯ブラシは鉛筆を持つようにして軽く握りましょう。 歯ブラシの毛先は歯の面に平行にして当て小刻みに動かして優しく 磨きましょう。 奥歯の見えにくい場所は、汚れが付きやすく虫歯になりやすい場所です。 できるなら、歯ブラシの毛先を45度に傾けて磨くと、歯と歯ぐきの境も磨け 効果的です。 乳歯が虫歯になると、永久歯や歯並びに影響を及ぼす事もあるので、 小さいころから歯磨きの習慣をつける事が大切です。
|
オススメ度 |
☆☆☆ |
|
|
COPYRIGHT(C)2012 水野歯科クリニック ALL RIGHTS RESERVED.
|
|